springkunのブログ

日本国内の温泉やストリートピアノ を探し回り、そこでの記録を書いています。

そもそもミニマリストってどういうもの?

 

 

どうも、ミニマリスト担当のツジです。

 

今回は、ミニマリストってどういうものかというお話になります。

ブログ、twitterYouTubeなどで発信しているミニマリストが大勢いますので、大まかな定義については調べるだけでもある程度理解いただけると思います。

 

「持ち物を少なくしてより良く暮らす」

「必要最小限のものでの暮らし」

 

おおよそこんなところでしょうか。根幹にあるのは、物が少ない、あるいは物を少なくすることで生活の改善を図ること。ライフスタイルの概念です。

 

では、なぜ物を少なくするとより良くなるのか

 

おそらく多くの方は逆の考えなのではないでしょうか。物は多いに越したことはないと。大は小を兼ねるってやつですね。

確かに、ホームセンターの中で暮らしていれば足らないものはありません。ニッチなものまで置いてあるでしょう。

 

しかし、住まいはホームセンターではありません。個人差はあるでしょうが、自分の家や部屋は店とは違います。

 

物を持つことで、「管理する」ことが同時につきまとってきます。ホームセンターで暮らしている想像をした方は、商品の管理は店がしていると思っていませんか?家に置き換えるなら、管理は持ち主である自分でしなければなりません。お母さんがやってくれるのは学生のうちかニートだけです。

 

確かに物が多い方ができることは多いでしょう。しかし、ことの外「管理」が出てくると必ずしもそうではありません。

 

管理をするとなると、逆に物が多くなればなるほど困難になります。ホームセンターのものを一つ一つ管理すると考えたら無理のある話だとわかりますね。

 

管理が行えなくなると、物の存在は薄れ、ぞんざいに扱うようになります。部屋の奥に眠る食器や家電、虫に食われた服、ホコリにまみれた部屋…

躍起になり全てを管理しようとすると自分は疲弊していきます。あるいは管理することを放棄し、物は見る影もなくなることでしょう。

 

そこで、管理の視点から発想を逆転させた思想が生まれました。

「じゃあいっそ物が少なければ管理に困らないのではないか?」

ミニマリズムという思想です。

そしてそれを実践する人「ミニマリスト」が誕生しました。

 

ここまで行きつくと、あとは実践者の例を探していく方が参考になると思います。

 

物を少なくした暮らしに活路を見出された方は少なくありません。あらゆる方法が今日も試されています。

 

今回は大まかな話になりました。

読んでいただいた皆様の参考になれば幸いです。