springkunのブログ

日本国内の温泉やストリートピアノ を探し回り、そこでの記録を書いています。

電子ピアノの選び方

f:id:springkun:20190302132609j:image

こんにちは。

 

温泉担当ですが、中々温泉の記事を書かずにいるシノです。

この記事を書く事をやって気づきました。自分、意外と色んな事やってたんだなーと。そんな自分の引き出しを整理してたら出てきたのが今回紹介する電子ピアノの選び方という事です。

 

皆さんは楽器やったことありますか?

 

昔アニメで『けいおん!』の影響でギターとかベース始める人いましたね。自分の高校はキーボードとギターが必修だったので多分他の高校の人も選択音楽とか履修していれば弾けるのかなと思います。

 

そんな楽器の中で電子ピアノは他の楽器に比べて単体で色んなことができます。ですが、場所を取ってしまいますのでギターの様に2本目買うか!とはならないですよね。

最近引越しをしたのですが、私の持ってる電子ピアノはアップライトピアノ型の電子ピアノでかなり重いです。(104kg)

その為、引越しの際には専門業者でないと運ばないので追加料金が発生してしまいました。

また、物件もピアノが搬入できる条件であったり、音出し可の物件でないといけません。

そんな訳で、電子ピアノは軽い方が良いです。

 

因みに私の持っているピアノはNU1という機能は録音機能や音色が5段階しかありませんが、ピアノは限りなく弾き心地がアップライトに違く看板も電子ピアノより重いです。

それでも私の様に重くても、場所をとっても良いという方は是非重量級の電子ピアノを買ってみては如何でしょうか?

勿論機能が充実したものの方が飽きませんが、純粋にピアノを弾く事を目的とするのであれば限りなく本物のピアノに違い電子ピアノを実際に際に弾いて選んで下さい。

私は重いピアノにしましたが後悔はしてません!

 

という事で今回は電子ピアノの選び方というか買った際に色々な制約があるよという事でした。